ヘアアレンジをするには十分な長さのあるミディアムヘア。
そのままダウンスタイルでも素敵ですが、ちょっとアレンジしてミディアムヘアをトコトン楽しんでみませんか?
凝って見えるデイリー向けのヘアアレンジから、結婚式などお呼ばれにも使える上品ヘアアレンジ、さらにイベントでグッと印象をかえたいときに使えるヘアアレンジまで幅広く紹介します。
【ヘアアレンジミディアム】デイリー編
簡単なまとめ髪やカチューシャを使っただけの普段使いできるミディアムヘア向けのヘアアレンジを紹介します。
気分がふさぎがちな日は、お団子の位置を少し高めに。
かんざしを挿しこむので、安定感のあるヘアアレンジです。
特別凝ったアレンジではないけれど、オシャレに見えるヘアアレンジを知っておくと便利。
きつく結ばず、ルーズに見えるシニヨンアレンジで無造作ヘアを手に入れてみて。
あえておくれ毛を出して、こなれ見せさせたお団子アレンジ。お団子を結ぶ長さがあればできるのでチャレンジしてみて。
さらにリボンを片結びすると雰囲気もアップ!パパッと移動先でアレンジするのも素敵です。
【ヘアアレンジミディアム】お呼ばれ編
上品なドレスが似合う、お呼ばれのシーンも似合うヘアアレンジを紹介します。
もちろんデイリー使いすることも!練習するほど上達するので、手のあいた時間を見つけて実践してみて。
ドレッシーなスタイルから、シンプルなスタイルまで幅広いシーンで活躍できるまとめ髪。
お団子の位置を低めにするだけで、グッと大人っぽい雰囲気が作れます。
下の方で結んで、大人っぽく上品見えするアレンジがこちら。
二つ結びした後にくるりんぱするだけなので、意外と簡単。結び目などは、大きなバレッタで隠せば OKなのもポイント!
【ヘアアレンジミディアム】フェス・おめかし編
華やかにしたいときにぴったりな、フェス・おめかしで使えるヘアアレンジを紹介します。
ミディアムヘアの長さを活かせるアレンジなので、ぜひ挑戦してみて。
少しおめかししたい日には、紐を使ったアレンジでイメチェンを!
紐を二種類使うときは、紐の種類をガラリと変えてアレンジするとニュアンスがアップ。色違いの紐を使うのでなく、質感や太さなど思い切り違うセレクトをするとこなれて見えるのです。
凝って見える三つ編み風アレンジは、上の段と下の段に分けて三つ編みを作ることで完成できます。
一つ一つの工程はシンプルなので、ここぞ!というときに覚えておきたいヘアアレンジ。パーティでも使えそう♡
大人っぽいミディアムヘアのアレンジに挑戦してみて!
大人っぽく抜け感漂うミディアムヘアのアレンジをメインにたっぷりと紹介しました。
長さをいかしたヘアアレンジで、ワンランク上の「大人かわいい」を手に入れてみて♡