ヘアカラー【ブルージュ】ってどんな髪色?色落ちやブリーチの疑問を解消

涼しさと柔らかさ、両方の魅力を兼ね備えているブルージュ。こなれ感たっぷりの青系ヘアカラーは、普段の雰囲気をさりげなく垢抜けさせてくれる髪色です。

さて今回は、そんなブルージュについて特集!ブリーチのありなし別による色の違いをはじめ、色落ちに関する疑問もまとめました。ぜひオーダーの参考にしてみてください。

ブルージュってどんな髪色?

@shinnosuke_suwaさんのInstagramより

ブルージュとは、ブルーとベージュを組み合わせた髪色のこと。ベージュをベースにした髪色に青を重ねることで、赤みがしっかり消えて抜群の透明感を演出することができます。

さらに、ぱっと見では落ち着きのある暗めカラーなのに、程よい柔らかさを感じられるのも人気の秘密。「クールすぎるのはあんまり…」「柔らかな髪色にアクセントが欲しい!」、ブルージュは、そんな人におすすめしたい髪色なんです♩

ブルージュをブリーチあり/なし別にチェック

まずはじめに、ブリーチのありなし別にブルージュの色味の違いを見ていきましょう!

ブリーチあり|軽やかな暗めカラーで垢抜けられる

@_miiiio__さんのInstagramより

まずブリーチありのブルージュは、とことん爽やかな髪質に仕上がるのが特徴です。光に触れるとしっかり透けるので、暗めのブルージュでも幅広い表情を楽しむことができます。ヘアスタイルに軽やかさが欲しい人にも◎

ブリーチなし|程よい透け感がお洒落なこなれカラーに

@yuuki.bottomsさんのInstagramより

ブリーチなしのブルージュは、ツヤのあるヘルシーな仕上がりが魅力です。ナチュラルな透け感で派手になりすぎないのも嬉しいポイント。色落ちも比較的ゆっくりなので、長くきれいな色を楽しむことができますよ。

ブルージュの最新トレンドスタイル

ではこちらから、ブルージュの最新トレンドスタイルをチェックしていきましょう。今回は、誰でも取り入れやすいナチュラルなスタイルを中心に集めました。

パツっとシンプルボブで大人な表情に

@i_am_takaokaさんのInstagramより

パツっと毛先をカットしたコンパクトボブとブルージュの組み合わせなら、抜群の大人っぽさを演出することができます。ツヤのある髪質でヘルシーに見せたい人にもおすすめです♩

夏にぴったりなラフスタイル

@yumi_maenoさんのInstagramより

パツっ夏らしいラフなスタイルには、遊び心のあるカラーがお似合い。毛先だけブリーチをしてブルージュを入れれば、お洒落で涼しげなデザインカラーを楽しめますよ。

ブリーチなしブルージュは韓国ヘアと好相性

@babatoshi_no.88さんのInstagramより

ブリーチなしのブルージュと韓国ヘアは相性抜群!しっかり深みのある色味を入れることで、上品な雰囲気がワンランクアップします。

パーマで軽やかさとこなれ感UP

@yuuki.bottomsさんのInstagramより

こなれ感たっぷりの細かなパーマヘア。ブルージュの青みは肌をきれいに見せてくれる効果があるので、ぜひ顔まわりにカーリーな毛束を作ってみてください◎

ブルージュに関する疑問を解消しよう

最後に、色落ちやセルフカラーに関する疑問を解消しておきましょう!

色落ちはどんな感じ?

ブリーチをしていれば1ヶ月、ブリーチをしていなければ2ヶ月ほど色持ちします。色落ちがはじまると、まずはグレージュのような色になった後、最終的にはまろやかなベージュに。

ヘアカラー履歴や髪質にもよりますが、青系カラーは比較的きれいに色落ちするのが魅力のひとつ。金髪やオレンジ味を程よく抑えられるので、色落ちの過程はもちろん色落ち後も素敵な髪色を楽しめますよ。

セルフでも染められる?

色が入りやすいブルージュは、市販のカラー剤を使ってセルフで染めることも可能です。ただ、その場合はいつも以上に丁寧なヘアケアを心がけ、染めた後もカラーシャンプーを使うなど十分気を遣いましょう。

ブルージュならさりげない垢抜けが叶う

ブリーチなしでもこなれ感たっぷりの髪色になる上に、色落ちの過程もしっかり楽しめるブルージュ。一度染めてみれば、ナチュラル感を損なうことなくさりげない垢抜けが叶うこと間違いなし!次のヘアカラーはブルージュで、大人っぽさと柔らかさを両立しませんか?♡