まろやかさが可愛い!【ラテカラー】特集|明るめ・暗めおすすめ髪色厳選

ブラウン系の中でも抜群の柔らかさがあり、優しげな雰囲気が魅力のラテカラー。どんな人にも似合いやすく、幅広いヘアスタイルで楽しめるのが特徴です。

今回は、そんなラテカラーについて特集。ブリーチの有無別による色の違いをはじめ、パーソナルカラー別に似合う色、おすすめのスタイルを厳選してご紹介していきます!

ラテカラーってどんな髪色?

@dimo_and_tamiyaさんのInstagramより

ラテカラーとは、その名の通りカフェラテのようなまろやかさを感じられるブラウン系カラーのこと。ミルクを混ぜたようなこっくりとした柔らかさが魅力で、ここ最近はヘアカラーだけでなく、インテリアやファッションに取り入れる人も多くいるんですよ。

また、日本人の髪や肌に馴染みやすいカラーでもあるため、派手見えを避けたい人や初カラーに挑戦する人にもおすすめ。どんなスタイルにも自然に寄り添って、一般的なブラウンよりも抜群に優しげな印象を与えてくれます。

ブリーチ別・おすすめラテカラー

ブリーチあり【明るめ】ラテカラー

@wakana5999さんのInstagramより

ブリーチをしてからラテカラーを入れることで、ツヤ感と柔らかさが格段にUPします。ハイトーンでもしっかりとまろやかな質感が出るので、パキッとした色味が苦手な方にもGOODです。
ブリーチは1〜2回以上が必須になりますが、ダメージが気になる方はケアブリーチで取り入れることで、ある程度ツヤ感をキープすることができますよ。

ブリーチなし【暗め】ラテカラー

@mioyamamoto_さんのInstagramより

こっくりとした深みを楽しみたい方にはブリーチなしの暗めラテカラーがぴったり。ブラウンみを生かしたナチュラルで大人っぽい仕上がりが叶うため、派手さを抑えたい方にも最適です。
また、ラテカラーはブリーチなしでも艶っぽい質感を演出できるのが嬉しいポイント。髪質自体がダメージレスに見えるため、傷みが気になる際の経過カラーとしてもおすすめです◎

パーソナルカラー別・おすすめラテカラー

【イエベ春さん向き】メロウベージュで軽やかな質感に

@dimo_and_tamiyaさんのInstagramより

ツヤっとした明るめトーンのメロウベージュは、フレッシュさとカジュアルさを兼ね備えたイエベ春さんと相性抜群。くすみをしっかりと抑えることで、イエベ春さんの魅力である軽やかで可愛らしい雰囲気に寄り添うことができます。

イエベ春さんに似合う最新おすすめトレンド秋カラー特集

【ブルベ夏さん向き】ブラウンベージュでソフトさを生かして

@dimo_and_tamiyaさんのInstagramより

優しげな空気感を持つブルベ夏さんには、ソフトな質感のブラウンベージュがよく似合います。明るめトーンのラテカラーは透け感も抜群なので、ブルベ夏さんのスキントーンにストレスなく馴染んでくれますよ。

ブルベ夏さんに似合う最新おすすめトレンド秋カラー特集

【イエベ秋さん向き】ライトベージュでこっくりとした深みを演出

@dimo_and_tamiyaさんのInstagramより

温かみのある髪色が得意なイエベ秋さんには、ほんのりとスモーキーなライトベージュがおすすめ。赤みがないぶんこっくりとした深みも出るため、イエベ秋さん特有の落ち着いた大人の雰囲気を活かすことができます。

イエベ秋さんに似合う最新おすすめトレンド秋カラー特集

【ブルベ冬さん向き】グレージュで大人の艶髪に

@dimo_and_tamiyaさんのInstagramより

パキッとしたクリアな色味が似合うブルベ冬さんには、ツヤを最大限に引き出したラテカラーが最適です。中でも甘さを程よく抑えられるグレージュなら、ブルベ冬さんの大人っぽく華やかな印象としっかりマッチすること間違いなし。

ブルベ冬さんに似合う最新おすすめトレンド秋カラー特集

ラテカラーの人気おすすめスタイル

タッセルボブにまろやかさをプラス

@nonsugaaarさんのInstagramより

ぷつっとカットした毛先が印象的なタッセルボブ。クールで大人っぽさを感じられる髪型ですが、まろやかなラテカラーと一緒に取り入れることでバランスの良い仕上がりが叶います。むしろタイトなアレンジだからこそ、ヘアカラーの魅力が存分に引き立ってGOOD!

ガーリーなポニーテールとも好相性

@nanako__katoさんのInstagramより

まろやかなラテカラーは、ガーリー&フェミニンなファッションやメイクと相性抜群。シンプルなポニーテールだけでも可愛らしい仕上がりが叶うのはもちろん、清楚かつお洒落な抜け感を演出することができます。髪はストレートのままでも十分素敵ですが、縛る前に少しだけカールを作っておくとより可愛くまとまります♩

軽やかなタイトアレンジで透け感UP

@wakana5999さんのInstagramより

軽やかなタイトボブと透け感溢れるラテカラーの組み合わせ。明るめでも派手見えしないラテカラーは、飾らないカジュアルスタイルにもよく似合うんです。程よくウェットな質感をプラスすれば抜け感もUPするため、スタイリングには軽めのオイルやバームを少しだけ使うと◎

存在感溢れるぷつっとカットと合わせて

@wakana5999さんのInstagramより

存在感溢れるぷつっとカット×ワイドバングにラテカラーを合わせれば、唯一無二のお洒落なスタイルに。ほんのりとピンクを入れれば、よりキュートで遊び心のある仕上がりが叶います。「タイトヘアは暗めトーンだと重たい印象になりそうで挑戦できない」なんて方は、ラテカラーと一緒に取り入れることで印象を和らげることができますよ。

暗めトーンとフェイスレイヤーで大人に

@_john.94さんのInstagramより

暗めでも柔らかさ抜群のラテカラーに、お洒落なデザインのフェイスレイヤーを合わせて。お好みで細くハイライトを忍ばせればよりレイヤーのデザインが活きてくるのはもちろん、ラテカラーのツヤ感もUPしておすすめです。毛先の動きも出やすくなるため、スタイリングもとても楽になること間違いなし。

軽やかな【顔周りレイヤー】で旬顔をGET♩レングス別人気スタイル特集

抜け感抜群のリラクシーなボブ

@maison_junさんのInstagramより

上品なのにカジュアルさも感じられるラテカラーボブは、韓国風スタイルを楽しみたい方にもぴったりなスタイルです。ストレートアイロンで軽く巻いただけの簡単スタイリングで、ヘルシーカジュアルな雰囲気に仕上げてみましょう。前髪はトップをふんわりとさせたセンターパートやかきあげバングがよく似合いますよ♩

ラテカラーでさりげない垢抜けを叶えよう

どんなファッションやメイクにもナチュラルに馴染むラテカラーは、世代を問わず取り入れやすい万能の髪色。

ブラウンよりも透明感があり、どんなスタイルにも抜群の抜け感を与えてくれます。1回だけのブリーチでもしっかりとまろやかさが出るので、ぜひ明るめトーンにも挑戦してみてくださいね。